この記事の情報提供者
浮気を許すべきかどうか悩んでいませんか?辛い気持ちを乗り越えるのは簡単ではありませんが、上手く対応できれば彼との関係をさらに深められます。
「浮気を許したいけど、どうやって接すればいいのかわからない……」とお悩みの方のため、男女関係のもつれに詳しい桔梗さんから、浮気した彼への対応方法を伺い、以下のことについてまとめました。
- 浮気を許すときの注意点
- 浮気を許すメリット・デメリット
- 浮気を繰り返されない上手な許し方
- 浮気を許す際にするべきこと
- パートナーとの関係を修復する方法
悲しい気持ちを克服して彼と一緒に歩いていきたい人は、要チェックです。
浮気を許すメリット
浮気を許すことで良い関係になれるカップルもいれば、関係を悪化させてしまうカップルもいます。どんなメリットやデメリットがあるのかを把握しておきましょう。
恋人を失わずに済む
浮気をきっかけに別れると、また新しいパートナーを見つけなければなりません。寂しさに耐えられなかったり、彼のことが忘れられなかったりする場合には、大きな辛さを味わうでしょう。これらの苦しさを感じないことが恋人を許すメリットです。
お互いの絆が深まる
恋人を許すことで相手は今までよりも、さらにあなたのことを大切にしてくれるかもしれません。お互いに本音を伝えあい、気持ちがすれ違っていた原因を知ることで、より良い関係性を築けることがあるのです。
浮気を許すことは簡単ではありませんが、それは相手もわかっているはず。そのため、大切な人を傷つけたのに寛大な心で許してもらえると、その好意に対して恩を返したいと思いやすくなります。これを返報性の原理といいます。
このようにして、お互いに相手を思いやることでお互いの絆が深まりやすくなることも、浮気した恋人を許すメリットなのです。
浮気を許すデメリット
浮気を許すことは、いいことばかりではありません。どんなデメリットがあるのか、確認しておきましょう。
お互いに複雑な心境になる
浮気を許しても、いまいち歯切れの悪い許し方だと、お互いにわだかまりを持ったまま過ごすことになるかもしれません。彼の気持ちを考えることなく、こっぴどく文句をいうと、「この彼女とは、長く付き合えないな」と思われて、新しい彼女を探しはじめるかも……。
あなた自身も浮気をした彼を信じらずにいると、「もしかして、また浮気してるんじゃないだろうか……」と思いやすくなります。このようにお互いに複雑な心境になる恐れがあることが、浮気を許すデメリットです。
また浮気される
嫌なことから目を背け、話し合いをおろそかにしてしまうと、また浮気を繰り返されるかもしれません。先ほどお伝えしたとおり、いつまで経っても浮気したことをグチグチ責めることも、むやみに彼の気持ちを不快にしてしまうため、良いことはないでしょう。
このように、対応を誤ることでまた浮気をされるリスクが高まってしまうので、浮気を許すときには、十分に気をつけましょう。
浮気を繰り返されない上手な許し方
相手を上手く許せれば、浮気を繰り返される可能性をグッと減らせます。さらに絆を深めるための許し方を見てみましょう。
怒りではなく、悲しみをぶつける
先ほどお伝えしたとおり、簡単に浮気を許してしまうと、また浮気を繰り返されてしまいます。そのため、しっかりと話し合うことが重要です。このときに大切なことが、彼に怒りをぶつけるのではなく、悲しみをぶつけること。
人は責められると、自分を守るために正当化したり、開き直ったりすることがあります。そのため、彼のほうから逆ギレしたり、あなたに嫌気がさして別れたいといい出したりする恐れがあるのです。反対に、悲しさを前面に出すことで彼は、「自分の浮気でこんなにも傷つけてしまったんだ……」と自覚し、反省する可能性が高まります。
むやみに怒りをぶつけてしまわないためには、ほかのところで発散するのが効果的です。中でも、紙に書きなぐって怒りを消化する方法がおすすめ。自分なりに怒りを乗り越えて、悲しみだけを残しておけば、彼との話し合いが良いほうに向かうでしょう。
「次は許さない」と伝える
相手が、「二度と浮気をしない」と約束した場合、「今回は許すけれど、次に浮気をしたら別れる」とキッパリ伝えましょう。あなたの意思を毅然と示すことで、相手も真剣に反省し、同じ過ちを繰り返さないように決意します。パートナーがあなたを大切に思っているなら、リスクをとってまで浮気しようとは思わなくなるはずです。
関係性を再構築すると決意する
浮気を許しても、それまでと同じことをしていたら、また同じ結果になるのは目に見えています。そのため、浮気をきっかけに関係性を見つめ直し、また最初から絆を深めていく気持ちを忘れてはいけません。成長するためにはこれまでとは違う付き合い方が必要だと自覚しましょう。

浮気を許すときの注意点
下手な許し方をすると、あなたのパートナーは同じ過ちを繰り返してしまいます。そうならないための注意点は、以下の3つです。
安易に許さない
浮気を許す際には、「今回は許す」で終わらせないことが重要です。簡単に許してしまうと相手は、「きっと次もまた許されるだそう」と思うかもしれません。すると、大して反省することなく、また浮気を繰り返してしまうかもしれないのです。
二度と浮気されないための上手な許し方については、後述します。
相手の長所・短所を書き出す
あなたのパートナーには、本当に浮気を許す価値があるのでしょうか?「私にはこの人しかいない」、「きっと変わってくれる」と考える女性はたくさんいます。ですが、冷静に考えるためにも、パートナーの良いところと悪いところを両方、紙に書き出してみましょう。
もしあなたの友人が、あなたのパートナーとまったく同じような人と付き合っていたら、なんとアドバイスするでしょうか?このように客観的に見ることで、あなたのパートナーは努力して一緒にいる価値がある相手なのかどうか、冷静に見つめ直すことができますよ。
許すと決めたら二度と浮気の話をむし返さない
パートナーの浮気が発覚したとき、相手を責める気持ちだけではなく、「私には魅力がないのかも……」とか、「もしかして嫌われた?」と、自分が悪いと感じてしまう人も……。このようにして自分に自信がなくなることで、相手の些細な言動を疑ってしまうケースは多くあります。
しかしあなたがパートナーの浮気を許し、相手も反省して2人でやり直すと決めたなら、決して過去の浮気の話をむし返さないと決意しましょう。いつまでも過去の過ちを責められると耐えられなくなり、また浮気してしまう可能性があるからです。そのため、一度許すと決めたら、前向きに考えて絆を深めていきましょう。
浮気を許した後の注意点
上手く浮気を許せたからといって、それで安心してはいけません。あなたの心を安定させるためにやっておくべきことも、一緒に押さえておきましょう。
外出する相手を教えてもらう
過度な束縛は逆効果になりますが、浮気をしたことを踏まえるとしばらくのあいだは仕方ありません。とくに浮気された直後は、「また浮気されるのではないか……」と不安になりやすいでしょう。
そのため、ずっと縛り続けるのではなく、「まだ私自身が不安だから……」とあなたの気持ちを伝えて、「心が落ち着くまで報告して欲しい」とお願いしてみましょう。先ほどお伝えした上手い許し方で絆を強められていれば、快諾してくれるはずです。
誓約書を書かせる
これは、あなたがすでに結婚しているときに効果的な方法です。不倫は不法行為なので、慰謝料を請求したり、離婚を求めたりすることができます。そのためにも誓約書があると証拠になるので、今後、彼が浮気を繰り返した際に役立ちます。
できれば、次に浮気した場合には、いくら慰謝料を支払うかについて書いてもらうと良いでしょう。そこまできちんと書いてもらえば、浮気の抑止力も高まりますし、万一浮気された場合にもあなたが有利に立てるからです。
浮気を許した後パートナーとの関係を修復する方法
傷つけられたことを過大視して、彼よりも優位になろうと考えると、関係性が悪化します。どんなことに注意すればいいのか、まとめました。
被害者意識を捨てる
「信頼していたパートナーに裏切られた可哀想な私」といった被害者意識を持っていませんか?たしかに相手に浮気されたことで傷ついたのはあなたなので、被害者はあなたに違いはありません。しかし、あなたが被害者である限り、パートナーは加害者であり続けることになります。
被害者と加害者の関係を保つことは、絆を強めることにつながりません。いつまでも浮気で生じた溝を乗り越えられない関係になってしまう恐れがあるので、本気でパートナーとの関係を修復したいと願うのなら、被害者意識は捨てましょう。
浮気を蒸し返さない
先ほどお伝えしたとおり、過去の浮気を蒸し返しても良いことはありません。ケンカをしたときなどには、つい過去の浮気を盾にしてしまいがち。そうすると彼は、「終わったことをまだ責められるのか……」とうんざりしてしまい、あなたに愛想を尽かして別れを切り出してくるかもしれません。
くれぐれも相手の罪悪感を利用してパートナーをコントロールしないよう、注意してくださいね。
まとめ
浮気をされたときは、適切な方法で許すことが大切です。そうしないと浮気を繰り返されたり、関係が悪化したりするので、「せっかく許したのに……」といった結果になりかねません。彼との絆を深めて、心穏やかに過ごしたいと願うなら、彼の心に響く行動をとるべきなのです。
むやみに怒りをぶつけたり、被害者ぶったりすると、逆にあなたが振られてしまうかもしれません。今よりももっと強い絆で結ばれるよう、上手く彼を許して、2人で浮気を乗り越えてくださいね。
コメントを残す