この記事の情報提供者
浮気による別れから復縁を望む場合、正しい対応が重要です。お互いがちゃんと浮気に向き合わない限り良い関係は築けず、また別れに向かうことになるでしょう。
どうすれば、よりを戻してうまく付き合っていけるんだろう……。このお悩みへのアプローチ法に詳しいAnnalieseさんから次のことを教えていただき、解決策をまとめました。
- 自分の浮気が原因で別れた人が復縁する方法
- 浮気した人が復縁後に注意すべきこと
- 浮気された人が復縁前に注意すべきこと
- 浮気された人が復縁後に注意すべきこと
- 復縁したカップルがうまくやっていくコツ
辛い経験を繰り返さず、パートナーとの関係をより深いものにしたい人は、ぜひご覧ください。
自分の浮気が原因で別れた人が復縁する方法
相手の気持ちを無視して、あなたの復縁したい感情を優先すると、良い結果につながりにくくなります。その理由を確認し、よりを戻す際に役立ててください。
冷却期間をおく
あなたの浮気が原因で別れた場合、相手はすぐに許してくれないかもしれません。謝っても許してくれなかったり、話をしてくれなかったりする状況で、強引に復縁を迫ると逆効果。あなたへの不信感や不快感が増して、さらに距離をおかれるかもしれません。
そのため、あなたから距離を置いて冷却期間をつくりましょう。相手の怒りがおさまってくると状況が改善することがあります。

友達に戻ってから復縁の気持ちを伝える
別れた直後は浮気したあなたへの怒りや不信感が募っているので、復縁の申し出に応じてくれる可能性は低いといえるでしょう。そんな状態で言い寄ると、相手から敬遠されてしまうのがオチです。そのため、まずは友達関係に戻ってから復縁の気持ちを伝えましょう。
友達関係に戻れれば相手の警戒心がほぐれているので、信頼関係を再構築するチャンスがあります。もう一度絆が強くなってくると復縁しやすくなるので、むやみに急がず、じっくりと関係を深めていきましょう。

浮気した人が復縁後に注意すべきこと
復縁しても誠実さが伝わらなければ、またフラれかねません。同じ失敗を繰り返さないための注意点は以下の2つです。
絶対に約束を守る
浮気後に復縁できた場合、パートナーを絶対に裏切らないよう注意しないといけません。浮気を繰り返さないだけでなく、ほかの約束についても軽んじないよう気をつけてください。浮気をすると信頼をなくすため、ちょっとした約束を破っただけでも不信感が高まりやすくなります。
軽い口約束を破るだけでも、「やっぱりこの人とはやっていけないかも……」と思われ、またフラれやすくなると思っておきましょう。
パートナーを大切にする
なんとか復縁にこぎつけたとしても、パートナーはあなたの行動をよく見ています。どれだけ大切にしてくれるのかなどをふまえて、今後の関係性を判断するケースが多いので油断してはいけません。恋人との関係を大事にすることで絆が深まっていくため、記念日を大事にするなど、パートナーへの思いやりを忘れないようにしましょう。
浮気された人が復縁前に注意すべきこと
一度浮気されたにもかかわらず復縁するなら、同じ過ちを繰り返さないように注意すべきです。どんなことを押さえておくべきか、まとめました。
浮気相手との関係が終わっているか確認する
浮気が原因で別れることになったのに、ずっと浮気相手と連絡をとっている人との復縁はおすすめできません。あなたのことを軽く見ていたり、十分に反省していなかったりといった疑いがあるからです。
反対に、パートナーと浮気相手の関係が終わっていればあなたも安心できるでしょう。今後の関係性を深めていくためにも、浮気相手とのつながりを断ち切っていることを復縁の最低条件にすることをおすすめします。
自分から復縁を迫らない
浮気をされて別れたにも関わらず、あなたのほうから復縁を申し出ると、相手はまた同じことを繰り返すかもしれません。「浮気したのに復縁を迫ってくるのなら、また浮気をしても大丈夫かも……」と思いやすくなるからです。
ですが、相手から復縁したいといわれれば、自然とあなたの立場が上になります。

浮気された人が復縁後に注意すべきこと
お互いを大事にすることで復縁後の関係性を良好に保てます。どんなことに気をつければ良いか、確認しておきましょう。
浮気の話を蒸し返さない
浮気したことを責めるのは一度だけにするべきです。事あるごとに浮気の話を持ち出してパートナーを責めると、相手も嫌気がさしてきます。
感情的になってしまうと、まったく関係のないことで言い争っているにもかかわらず、「浮気したことある癖になにいってんの?」などと口にしてしまう人は少なくありません。このようにいつまでも浮気したことでパートナーを責め続けると、次第にあなたと一緒にいることが苦痛になる恐れがあります。
そういったストレスが積み重なって、「こんなに信頼されていないなら、また浮気してやろう」と思う男性もいるのです。また、責め続けられることに嫌気がさして、別れを切り出される可能性もあります。浮気後に復縁する際には、終わったことで相手を責めないよう、心にとめておきましょう。
相手の了承を得て、浮気の有無をチェックする
一度浮気をしてしまうと、また繰り返すケースが多々あります。「また同じ辛さを味わいたくない……」と思うほど、パートナーを信じられなくなることもあるでしょう。そんなときには相手の承諾を得たうえで浮気をしていないかどうかチェックすることをおすすめします。
たとえば、パートナーが友達と遊びにいくといって出かけたときには、数時間おきに電話やメールなどのやりとりをして、浮気していないかどうかを確認するのです。

復縁したカップルがうまくやっていくコツ
魅力を感じあっていれば、復縁後の関係を良いままでキープできます。どうすればお互いのことを大切に思えるのか、押さえておいてくださいね。
マンネリ対策をする
付き合いが長くなり、新鮮味がなくなってしまうと浮気に走りやすくなります。そうならないよう、2人で楽しいことを計画したり、記念日を大切にしたりしましょう。こうすることで退屈さを感じにくくなるとともに、お互いの大切さを忘れにくくなります。
向上心を忘れない
パートナーから魅力的な人だと思われるため、常に自分磨きをしましょう。相手の好みをしっかりと把握し、「絶対に手放したくない」と思ってもらえれば、今までよりもさらに深い関係になるでしょう。


まとめ
浮気が原因で別れても、復縁は可能です。ただし、それまでとは異なる関係性になることがほとんど。そのため、前とパートナーとの付き合い方が同じなら、また別れてしまうことになるでしょう。
その一方で、お互いが浮気について真剣に受け止めるほど、復縁後の絆が強くなりやすいといえます。とくに浮気した側が、「パートナーを失いたくない」と心から思えば、相手への愛をより深めるでしょう。浮気による別れをチャンスに変えられるよう、適切なやり方で復縁してくださいね。