この記事の情報提供者
浮気を許すことでさらに良い関係になれることがあります。ですが、うまく対処しないと事態を悪くしてしまうことも…。
なかなか前向きになれず、嫌なことばかり考えてしまう……このお悩みへの対処法に詳しい桔梗さんから、以下について教えていただきました。
- 浮気を許すメリット
- 浮気を許すデメリット
- どうしても浮気が許せない理由
- 浮気を許すためのコツ
- どうしても浮気が許せないときの対処法
浮気を許せなくてモヤモヤしている人は、ぜひ最後までご覧くださいね。
浮気を許すメリット
浮気を許すことで、苦しみの拡大を防いだり、パートナーとの仲がより深くなったりすることが期待できます。これらのメリットを詳しくお伝えします。
相手を失わずに済む
浮気をきっかけに別れてしまえば、相手と一緒にいることはできなくなります。つまり、浮気されたうえに失恋することを避けられるのです。このように2重の苦しみを味わなくて済むことが浮気を許すメリットといえます。
絆が深まる
男女関係に限らず、人は困難が大きければ大きいほど、ともに乗り越えた相手との絆が深まります。浮気も恋人同士や夫婦にとっては大きな困難。浮気を機にお互いの本音を伝え合うことで、今まで以上に絆が深まることがあるのです。
浮気を許すデメリット
浮気を許すことで、事態がさらに悪化することも…。どんなデメリットがあるのか、見てみましょう。
パートナーへの疑念や不満が残る
相手と別れたくないといった理由だけで、本当は許していないのに許してしまった場合には注意が必要。なぜなら浮気されたことで、ずっと心のなかに相手への疑念や不満を抱き続けることがあるからです。そうなると、元の関係に戻ることは困難となってしまうでしょう。
浮気を繰り返される
一度許すことで相手に、「浮気しても大丈夫」と勘違いされる恐れがあります。この場合、浮気を繰り返す可能性があるので気を付けなければなりません。こうならないためにも、浮気をされたことであなたがどれだけショックを受けて悲しい思いをしたのか、きちんとパートナーに伝えるようにしましょう。
どうしても浮気が許せない理由
浮気を許せない理由は、精神的ダメージやパートナーの態度によるもの。詳しくまとめました。
浮気を繰り返される恐怖心
人は一度傷つくと、「二度とあんな思いはしたくない」と思うため、似た状況になることを避ける傾向があります。そのため一度でも浮気されると、相手を100%信頼することができなくなるため、許せない気持ちが勝ってしまうのです。
一度関係にヒビが入ると、元の状態に戻すことが困難となり、やはり浮気を許せないと感じるのです。
パートナーを受け入れられない
頭では許してるつもりでも、心では無意識に拒絶してしまう人は少なくありません。自分以外の女性に触れ、体の関係を持っていたことを、汚らわしいと感じる人はたくさんいます。こういった心理から、彼に触れられるたびに他の女性としてきたことをイメージしてしまい、気持ち悪く感じて許せなくなるパターンです。
浮気されたショックが頭にこびりついてしまう
信頼していたパートナーに裏切られたショックが大きすぎて、ことあるごとに思い出してしまう人も…。女性は想像力が豊かな生き物なので、キスやハグをされても、「浮気相手にも同じことしてたのかな」とついつい考えてしまいがち。こういった心理から関係を続けることに辛さを感じて、やっぱり許せないと思うこともあります。
パートナーに反省の色が見えない
相手が反省するどころか、開き直られてしまいモヤモヤするケースです。浮気がバレてしまったことで、相手が反省して誠意を見せてくれればいいのですが、なかには逆ギレして開き直る男性もいます。「お前が悪いんだ」などと自分のせいにされてしまうと、許すこともできなくなるでしょう。
浮気を許すためのコツ
浮気を許すためにはどのようにして負の感情をコントロールするかが大切。どんなことを心がければ良いのか、お伝えしますね。
パートナーに自分の思いを伝える
一度でも浮気をされると、「裏切られた」との気持ちから、そのときのショックが蘇ってきて悲しくなることがあります。とくに自分の気持ちを彼氏に伝えていなかったり、ネガティブな感情を出し切っていなかったりするときは要注意。また何度でも、似たような負の感情が出てきて、許せなくなってしまいます。
そのため、辛い気持ちから逃げるのではなく2人で話し合うことが大切なのです。

自分にも改善できるところがないか考える
付き合い始めたころと比べて体型が変わっていたり、スキンシップが減っていたりすることはありませんか?自分磨きやパートナーとのコミュニケーションをおろそかにしていることによって、自らが浮気の要因をつくっていたことも考えられます。この場合、相手が浮気したことばかりを責めても問題はなにも解決しません。

どうしても浮気が許せないときの対処法
気持ちを整理することでより良い状態に近づけます。今後を幸せに生きるための方法をご紹介します。
心を許せる友人に相談する
パートナーの浮気を許したいけれど、どうしても許せないときは、頭のなかでグルグルと考えてしまいがち。ですが、一人で考えても良い答えは出てきません。そんなときには、信頼できる友人に相談して、あなたの気持ちを聞いてもらいましょう。

紙に気持ちを書きだす
パートナーの浮気を知ったときの感情、悲しい気持ちや悔しい気持ちをノートなどにすべて書き出すだけで、心のなかのモヤモヤが消えていきます。また書き出した言葉に、「なんでそう感じたのか」を自分自身に聞いて、それも書いていきましょう。この方法は、自分のなかの本音に気づくために効果的なので、ぜひやってみてくださいね。
パートナーとの未来をイメージする
相手と過ごす未来について、悪いパターンをイメージし、その後に良いパターンをイメージしてみて、どちらを選ぶか決める方法です。詳しくお伝えしますね。
悪い未来を想像する
まず先に、浮気を許せないまま相手と過ごす未来をイメージしてみてください。このときあなたは、パートナーがいくら謝ってきても許せず、相手の浮気した事実だけをずっと引きずっているかもしれませんね。
そんなあなたは、どんな表情をしていますか?またどんな気持ちで過ごしているのでしょうか。もしかしたら、何年経っても許すことができず、別れている可能性もあるでしょう。
このようにできる限り具体的にイメージしてください。
良い未来を想像する
次に、相手を許して過去のことは水に流し、2人で楽しく過ごしている未来をイメージしてみましょう。パートナーは、浮気をしてしまった罪悪感があったものの、あなたに許されたことで心が救われています。
また広い心を持つあなたを見て強く反省し、「もう二度と悲しませるようなことはしない」と固く決意しているかもしれません。これまでよりも深い愛情が生まれて、強い絆で結ばれている可能性もありますよね。
どの未来を選ぶか決める
未来は、あなたが自由に決められます。どちらも選ばずに別れることも、またひとつの選択。
このときのポイントは、あなたが笑顔で生きている未来を選択することです。もっとも幸せになれる方法を選びましょう。
浮気性の彼とどう付き合えばいい?タイプによって対処法は違う!
まとめ
浮気を許すことには良い側面も悪い側面もあります。これらをしっかりと理解したうえで適切に対処しないと、また苦しみを味わうことになりかねないので注意が必要です。
なかには浮気を許したくても許せない人もいるでしょう。そんなときには、ここでお伝えした対処法を実践してみてください。あなたにとって最良の道を選べることを祈っています。